「トイレに流せるシート」は流せない?もし流すとトイレがつまる?

日々の日記

トイレのお掃除グッズには「トイレに流せる」と書かれた商品が多数あります。

使用したらそのまま便器にポイ、確かに楽ですが本当に大丈夫なのでしょうか?

実は「流せる商品」がトイレをつまらせるケースがかなり多いのです。

どういった状況なのでしょうか?

トイレメーカーの見解

TOTOのホームページには

トイレットペーパー以外を流すと便器がつまります。」

と最初に書いてあります。

お掃除シートはトイレットペーパーではありません

つまりメーカーとしては、お掃除シートは流して良い物とは認識していないのです。

また、つまっていたもの事例にお掃除シートとも記載されており、トラブルが多いのがわかります。

流せる掃除シートとは

基本的には一定の基準を満たすと「流せる」と表記してあるそうです。

しかしどう見てもトイレットペーパーよりお掃除シートの方が厚みがあり、トイレットペーパーよりは流れにくいのは見た目にも明らかです。

また製品により差があり検証している動画を見たのですが、「これで流せると書いてはいかんだろ!」と思った商品もあります(しかも大手の商品です)。

更に近年のトイレは節水タイプが増加しており、通常に流すだけだとお掃除シートが流れ切らないリスクが高くなっているそうです。

シートのメーカーの説明でもお掃除シートを使用する場合、1枚づつ大量の水で流す必要があるそうです。

「流せる」と書いてあっても、複数一度に流すとよりつまりやすくなります。

トイレメーカーと設備業者の見解

便器メーカーとしては「ご使用のシートの製造メーカーに、流せるとする理由をご確認ください」との事で、「流せる」と書かれて迷惑してそうな印象すら受けます。

流せるお掃除シートはシートの製造メーカーが「流せる」として販売しているが、トイレのメーカーとしては推奨していないです。

「お掃除シートが流れるようにそもそも作っていない」と言っても良いかもしれません。

掃除で何枚か使用してまとめて流すなど論外なのです。

つまらせるとどうなるのか

「普通に使っていたらつまった」と言うのはよく聞く話です。

「普通に使う」とは個人個人の普通ではなく、説明書通りに使用することです。

ですが、流して良いとされるのはトイレットペーパーのみです。

お掃除シートを流すのは普通の事ではなく、通常の範囲以外の使用になります。

ちなみに苦情は「流せる」として販売したシートの製造メーカーにお願いします。

使用者の過失になる

お掃除シートを流してつまってしまうと、使用者の故意過失となります。

※一度に大量のトイレットペーパーを流して、つまった場合等も同様です。

つまりの解消の費用はもちろん、便器の外に漏れた場合の復旧費用など発生する可能性があります。

対処方法

まず一番最悪なのが追加で水を流す事で、溢れて被害が広がります。

流れが悪いと感じたら追加で水を流さず復旧作業をしてください。

軽度でしたら、自力での復旧が見込めます。

作業で一般的なのがラバーカップ、いわゆるスッポンによる復旧です。

下記はTOTOのホームページになります。

便器のつまりの対処方法 便器のつまりを取ります
TOTO商品に関するサポート情報をご紹介しています。ラバーカップでトイレのつまりを取る方法についてご確認いただけます。

リクシルのホームページはこちら。

LIXIL | お客さまサポート | 自分で解決 トイレのトラブル | トイレの詰まり
トイレが詰まった時の応急処置についてまとめています。

やる事や必要な物は変わらないので、どちらのページを見ても対処法はほぼ同じです。

ラバーカップを見た事もない方も居るかも知れませんが、昔の古いトイレは頻繁につまっていたので特別珍しいことではありません。

自力復旧できない場合

自力で復旧できない場合、業者さんにお願いしないといけません。

賃貸物件でも業者に頼んだ場合、このケースの費用は入居者の負担になる事が多いと思います。

一部ですが大家さんがやってくれることもあるので、相談してもよいかもしれませんが。

保険は使えないのか

ご加入の家財保険で費用が補償される事もあります。

保険内容やケースバイケースなので一概に言えないのですが、問い合わせだけはしても良いかも。

家財保険は利用したとしても、自動車のように「次回から保険料が上がる」などの規定はほとんどありません。

まとめ

個人的には流せるシートは流せないと言って良いと思ってます。

一部流れやすい商品もありますが、製品に差が大きくかなり流れにくい(つまりやすい)商品もあるからです。

少なくとも私は使用しません。

私が掃除する時は、トイレットペーパーに洗剤をかけて拭いています。

「トイレットペーパーはすぐ溶けてボロボロになるから嫌だ」と言う方も居ますが、だからこそトイレに流せるのです。

タイトルとURLをコピーしました